会場でのルール

はじめに

虹のした音楽祭は、様々な障がいやジェンダーなどを超えて、交流して楽しみ、安心安全なコミュニテイを創出することが目的です。
会場ルールはこれを実現すべく定めるものです。どうぞ、ご理解下さい。

目次

一般来場者様へ

喫煙、飲酒

喫煙は全会場できません。 会場ごとに指定された場所にてお願いします。
(カノンは飲酒禁止ソフトドリンク可 他は飲酒大歓迎)

入場制限

感染対策上、密を避けるために入場制限を設けることがあります。どうぞご理解下さい。

写真撮影

原則的にしないでください。

ただし、出演者の同意がある場合は除外されます。演奏開始前に各出演者に確認してください。

感染症対策

発熱がある場合は来場をお控え下さい。

会場に消毒液がある場合は、手指の消毒にご協力下さい。

スタッフの皆様へ

虹のした音楽祭の運営にご協力いただき、ありがとうございます。お互いのために、次のようなルールにしたいと思います。どうぞご協力ください。

タイムキープ

タイムテーブルに沿って進めること(5分前表示や時計の設置)

会場により音出し制限時間のある会場あります。時間が押すと最後の組が演奏できなくなってしまいます。

みのり、シャムズは17時終了厳守     右近は18時終了

入場制限

入場者数が多数になった場合、会場と責任者で協議し、入場制限を設けてください。

音量制限 

音量制限がある会場

  • みのりの広場 北側(錦橋側 柳の木のした辺り防災サバイバルテント付近で計測)
  • シャムズガーデン 南側(納屋橋側)階段付近で計測 70db 程度

感染対策

みのり、シャムズ、夢、カノンには消毒液を設置します。他は各会場にお任せしています。

体温計測は行いません。

会場店舗

会場はボランテイアで提供いただいているところもあるので、丁寧な対応をしましょう。

お借りさせていただいている、という感謝の心で!

モナペトロ、BarKemuriは、PAなど提供いただいています。使用にあたっては、お店に従うようにしてください。

写真撮影

基本は禁止です。ただし、出演者の同意がある場合は除外。演奏開始前に各出演者に確認してください。

来場者の撮影は厳禁です。来場者が、他の利用者の迷惑になるような撮影の行為は注意して下さい。

その他

  • 会場責任者は社会通念上、妥当性を欠く行動や言動を発見したら、口頭にて注意をしてください。
  • スタッフはスタッフとわかるように、Tシャツと虹色マスクを着用してください。
  • 障害者トイレはシャムズ(堀川ギャラリー)にあります。
  • 出演者着替えは、カノンホール4階でお願いします。
  • パーティメイクは、カノンホール2階でお願いします。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次